美容皮膚科

しみ・くすみ

  1. レーザーフェイシャル
  2. ケミカルピーリング+イオン導入、超音波導入
  3. ハイドロキノンクリーム、ビタミンCローションの外用
  4. UVケア
  5. C02レーザー

しみ くすみ 毛穴 たるみに対するケア
しみの原因はメラノサイトという細胞が作るメラニン色素です。

しみを薄くするためには、メラニンの破壊とメラニンの生成をおさえることが重要になります。

>>しみ・くすみケアに関する料金はこちら

1)今あるメラニンの破壊

当院では、主に、選択的にメラニンに吸収されるアレクサンドライトレーザーお顔全体に照射するレーザーフェイシャルを用います。これによりメラニンの集積する黒や茶色のしみの部分や黒い毛にレーザー光は吸収され、周囲には熱が伝導します。これによりしみのもととなるメラニンは破壊するとともに毛穴にも熱がつたわり、しみが薄くなるだけではなく、毛が少なくなるとともに、熱侵襲に対する本来の修復反応によりコラーゲンの生成を刺激し、毛穴の収縮が可能となります。また毛穴に開口する皮脂腺の部分破壊し、皮脂の過重な分泌をおさえニキビをも防ぐ作用もあります。結果として毛および、毛穴に対する自然光の散乱が減り、全体的に肌のトーンもさがり、きめ細かな、くすみの少ない肌が得られます。

2)将来作られるメラニンの抑制

レーザーは今あるメラニンを破壊する効果はあっても、将来作られるメラニンをおさえる働きはありません。つまりきれいな肌を作っていくには、メラニンの破壊とともにメラニンの生成をおさえなければなりません。メラニンは紫外線の暴露が一つの原因となります。そこでUVケアは非常に重要になります。
また、積極的にメラニンの生成を抑制するために、メラニンの生成を抑制する薬を使用することが考えられますが、ターゲットとなるメラニンを生成するメラノサイトという細胞に、その薬を届けることに工夫が必要になります。

当院では、グリコール酸を表皮に塗り、皮膚の最外層である角層を適度に薄くするケミカルピーリングを用いて、メラニンの生成をおさえる薬の到達を助けます。
ケミカルピーリングは、それ以外に毛穴に詰まる角栓を除去しニキビを早期に改善し、毛穴を収縮させるレーザーフェイシャルの効果をより高めます。
ケミカルピーリングにて角層を薄くした後、本来は皮膚に浸透しにくい美白成分であるビタミンCの一部をリン酸塩に置換し安定化したビタミンC誘導体をイオン導入器を用いて、皮膚のより深い部に浸透させることによりメラニンの生成を抑えます。
さらに当院では、肝斑に対して効果のあるトラネキサム酸を吸収しやすい状態にした、トラネキサム酸誘導体をイオン導入器にて効果的に皮膚に吸収させるトラネキサム酸導入、繊維芽細胞にコラーゲン生成を促すアミノ酸を、超音波の微細な振動にて、効率的に吸収させる超音波導入を加え、相乗効果をたかめ、しみ、くすみ、のみならず、毛穴、小じわ、たるみなど皮膚のトラブルを総合的にケアします。

脱毛

  1. 医療用レーザー脱毛
  2. 針脱毛

当院ではほとんどのケースで医療用レーザーを用いた脱毛を行っていますが、ケースにより針脱毛を用いることもあり、部位、状態に応じて方法をご提案させていただいております。

>>脱毛に関する料金はこちら

医療用レーザー脱毛の特徴

安全
レーザー専門医が毎回照射まえに部位、毛の太さ、毛の密度、皮膚の色調などを考えて適切なパワーを選択するため安全に行うことができます。レーザー機器については米国食品医薬品局の許可を受けた米国製医療用レーザー機器を使用しており、すでに国内外の多くの施設にて臨床的に使われています。また医療用として開発された装置ですので、安全面には十分な工夫がされています。皮膚表面には冷却ガスを噴きつけながられーレーザー照射するため、皮膚表面のダメージはほとんどありません。そのため、Vラインや背部、腹部、うなじなどデリケートな部位でも安心して脱毛を行えます。さらに脱毛後、十分な冷却を行い、自宅では、ビタミンCローションを外用していただくなど万全なケア、フォローアップを行います。

確実
医療用のロングパルスアレクサンドライトレーザーを用いるため、強いパワーにて照射が可能ですが、毛の1本1本には成長期、退行期そして休止期の毛周期というサイクルがあります。メラニンの少ない休止期の毛にはレーザーはほとんど反応しません。すべての毛を十分に脱毛するためには、毛のサイクルを考えて数回繰り返してレーザーを照射する必要があります。たとえば腋下なら最短で3回、平均5回の照射にてほぼ満足が得られる状態となります。また、毛穴自体の収縮もみられるため、肌のきめが細かくなります。

スピーディー
レーザー光を照射するスポットも従来機種より大きいため短時間にて脱毛が行えます。たとえば、腋下なら5分程度で行えます。

両ワキ
約5分
両前腕
約20分
ビキニライン
約5分
両もも
約45分
両ひざ下
約30分

それ以外に、
皮脂腺を部分的に破壊するため、脂性肌の改善や、にきびの軽減に効果がみられます。
匂いのもとになるアポクリン腺を部分破壊すため、軽度のワキガに効果がみられます。

最後の知っていただきたいポイント

レーザー脱毛による効果および反応には毛の太さ、皮膚の色調、密度、部位により差があります。照射回数が少なくすむ場合や多くなる場合など個人差がみられます。
また体質や部位によってはレーザー脱毛をお勧めできない場合もありますので、まず、専門医による診断を受けてください。必要に応じてテスト照射も行います。

スレッドリフト

切らずに若返り!スレッドリフトとは?

スレッドリフトは、特殊な医療用糸を皮膚の下に挿入し、たるみを物理的に引き上げる「切らないリフトアップ治療」です。
フェイスラインのもたつき、ほうれい線、マリオネットラインなど、加齢による悩みにアプローチしながら、肌のハリ・ツヤも同時に改善します。

■ 主な特徴

  • メス不要・短時間施術:ダウンタイムが少なく、日常生活への復帰もスムーズ。
  • 即効性と持続性:施術直後からリフトアップ効果を実感。糸の刺激でコラーゲン生成が促進され、美肌効果も長続き。
  • 自然な仕上がり:顔の構造に合わせて糸をデザインし、引きつれ感のないナチュラルな若返りを実現。

■ こんな方におすすめ

  • 手術には抵抗があるけれど、フェイスラインを整えたい
  • ほうれい線や口元のたるみが気になる
  • 肌のハリや弾力を取り戻したい
  • 忙しくて長いダウンタイムは取れない

再生因子注入療法

再生因子注入療法を開始しました。

再生因子注入療法とは?

再生因子注入療法は、患者様ご自身の血液から抽出した「再生因子(成長因子)」を患部に注入することで、細胞の修復や炎症の抑制を促す最先端の再生医療です。
関節の痛みや皮膚の老化など、従来の治療では限界があった症状に対して、自己治癒力を最大限に引き出す新しい選択肢として注目されています。

■ 主な特徴

  • 自己血液由来で安全性が高い:拒絶反応やアレルギーのリスクが極めて低く、繰り返し治療も可能。
  • 自然な修復力を活性化:炎症を抑え、損傷した組織の再生をサポート。
  • 通院回数がすくない:採血しラボに送り、細胞成分を除去し、再生因子として精製したものを、3週間後以降に注入。

■ 適応例

  • しわ、たるみ、AGA、関節痛などが適応となります。

詳細かつ十分な説明の上、加療を開始しますので、まずはカウンセリングでご予約をお願いします。